今流行の「Move to earn」のAgletの遊び方と基本的なゲーム性を解説していきます。
「Move to earn」とは運動してゲーム内の通貨をもらって実際のお金に換金して稼ぐということです 。
- Agletはどうやって遊べばいいかわからない
- Agletは英語しか対応していないのでいまいちわからない
- どんなゲームか始める前に知りたい
そんな人に遊び方と基本的なゲームのルールを解説していきます。
注目のポイントは
- 無料で遊ぶことができる
- 「ポケモンGO」的な遊び方がある
- 将来的にはNFTの靴が販売され、マーケットプレイスで売買可能
- ゲーム内通貨はまだ上場していない
まだ仮想通貨に交換できませんが、事前に国内の取引所を開設しておいて、すぐに取引できるようにしておくことをオススメします。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://2outdoorlife.com/coincheck/ target=]
AGLETの遊び方
まだアプリをダウンロードしていない人はこちらから
- 歩く歩数に応じて靴をもらう
- 宝箱があるところに行って、新しい靴をもらう
- スニーカーをコレクションできる
Agletの基本的な遊び方は上記の2つ
一つずつ解説していきます。
①歩く歩数に応じて靴をもらう
スマホの歩数計を使用してどれだけ歩いたかで報酬がもらえます。
1000歩〜切のいい数字で新しいスニーカーをもらうことができます。
スマホを持って歩くだけで自動的に歩数をカウントしてくれるます。
最初の方はすぐに報酬がもらえるので楽しいです!
②宝箱があるところに行って、新しい靴をもらう、靴を修理する
これは「ポケモンGO」のような遊び方。
地図を開くと宝箱があるのでそこに行って新しいスニーカーをゲットできます。
その他のアイコンは後ほど説明します。
③スニーカーをコレクションできる
実際にある靴をコレクションできます。
有名なメーカーは下記一覧
- adidas
- asics
- NIKE
- new balance
これらの企業と提携しているので実際の名前が出せます。
AGLETの地図内にある3つの施設の解説
Treasure stash
ゲーム内通貨や靴を手に入れることができるポイントです 。
クールダウンタイムがある(取得後何時間か開けないと再取得できない)
Repair
靴の修理ができるスポットです。
靴を履いていると耐久値が下がって来ます。
それを修理するにはこのRepairの場所に行かなければなりません。
注意点は
- 修理できる回数は決まっている
- レア度によって修理できる場所が限られる(上記の画像だとレア度3,4,5の靴が修理可能)
- 場所によって修繕できる%が違う (上の画像だと60%回復する)
Deadstock
こちらは靴の耐久値を全回復できる施設。
上のrepairの上位互換
AGLETの用語解説
GCP
- GRIP
- CIMFORT
- PROTECTION
天候によってこちらの能力は変化します。
各数値ではなく、横にある今何倍か?に注目して
この数値が高いスニーカーを選ぶといいでしょう
例えば
・サンダルの能力が低くなる
・サンダルの能力値が高くなる
スニーカーの能力値
②MAX BOOST RATE 最高BOOST でいくら稼げるか
③DURABILITY 耐久性
④CLASS レア度 0に行くほどレア
⑤LIFETIME STEPS この靴で何歩歩いたか
⑥PURCHASED PRICE 購入するときの値段
⑦REPAIRS REMAINING 残り修理回数
ゲーム内通貨の種類
①Aglet
歩いたり、マップの宝箱から入手できる
この通貨が後に他の仮想通貨と交換できるようになる予定だそうです。
Gold Aglet
課金が必要な通貨です
高価な靴を買ったり、アイテムを買ったりできます。
AGLETの遊び方 まとめ
いかがだったでしょうか
基本的なアグレットの遊び方は
- 歩く歩数に応じて靴をもらう
- 宝箱があるところに行って、新しい靴をもらう
- スニーカーをコレクションできる
です。
とりあえず無料で遊べるのでアプリをダウンロードしておきましょう!
- すぐに稼ぎたい!
- 初期費用をかけても稼ぎたい!
そんな人には「ステップン」をオススメします。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://nftgamelife.com/stepn/ target=]